六呂師山荘・作業報告・H16年4〜9月・

home 福井大学ワンダーフォーゲル部OB会 福井の山と半島INDEXへ
六呂師山荘囲炉裏囲んでH14前期・1 H14後期・2 H15後期・2 H16前期・1

 ● H16.9.4〜5・・・・雨空を気にしながら北屋根の作業!
北屋根の作業 囲炉裏 何の実
 あちこちで豪雨情報が出ている中で雨の止み間に北側屋根の補修、次回天気がよければコールタル塗りができるように。。。 囲炉裏もレンガを並べ見栄えが良くなった。網焼きも出来るようにとか?
夏草が茂っている。手作業での草刈も同時進行。花は無いが、名も知らない蔓草の実が気になる。。写真の蔓草の名を知っている方ご連絡下さい。 もひとつ変わった袋状の実をつけている蔓草もあるのですが。。
下界では各地の川の水かさが増え、先の水害地では土嚢積みなどで大変だったようです。今晩は虫の音が聞え、秋の涼しさです。
  参加者:石田、上松、北、高瀬、小面、横山、塚田、藤野
  次回の作業は10/9〜10の予定です。
 ● H16.7.24〜25・・・・福井豪雨の後処理を気にしながら、、、大阪支部の助っ人で屋根塗り作業進む!
屋根塗り 屋根塗り
 炎天下の3K作業(きつい、きたない、、、)と高熱地獄、数年来躊躇していた作業が一気に片付いた感じがします。
大阪支部の有志の皆様、本当に有難うございます。福井豪雨の後処理と互角の作業でした。
まさかこんな作業があるとはね。 最近「想定外」のことが多いですね!
  参加者:鍋谷、山崎、片山、上松、高瀬、小面、横山、塚田、藤野、(石田、川端は災害地に)
  次回の作業は9/4〜5の予定です。(8月は夏季開放で作業なし〜朝夕は涼しいです)

 ● H16.6.19〜20・・・・台風が気になる梅雨間の緑風の中で。
山水路 格納室 初夏の山荘
 【写真左】 庭園の水路工事始まる   【写真中】 物置用格納室の改修工事   【写真右】 初夏の山荘
 いつもの山荘作業が粛々と進んでいます。今回は庭園の工事も始まりました。庭石も手配しているようです(庭師?の助っ人も)。 大阪の助っ人また来て下さい。
  参加者:高瀬、石田、小面、横山、川端、塚田、藤野
  次回の作業は7/24〜25の予定です。(7/3〜4は総会のです)
胡桃に実 すももの実 草刈鎌
 【写真左】 玄関前の胡桃の実   【写真中】 熟して欲しいスモモの実   【写真右】 昔からの草刈鎌
この記事は山荘の資料室で作成しました、窓越しに庭の緑や鳥の声を聞きながら、 気に入った写真が無いと
また庭に出て撮影したりして午後のひと時を満喫しながら作成しました。。。癖になりそうですね。 yokoyama

 ● H16.5.22〜23・・・・新緑というより深緑です。春は終わった様です。
助っ人 資料室 山荘北面
 【写真左】 薪を作る助っ人たち   【写真中】 資料室でゆったり   【写真右】 サッシ窓増える
 大阪より助っ人来る!。リタイヤー後のリフレッシュに今後参加してくれそうです。今回は初めてのチェンソー(電動のこ)を駆使して 丸材の切断に励んでいました。立派な橋も出来ましたね。長い道のりご苦労様でした。
  参加者:大阪より鍋谷、上松、家、上山、大盛、高瀬、横山、川端、塚田、大阪
  GW連休に 高瀬、石田、など作業と経ヶ岳登山、18日 小面除草作業。
  次回の作業は6/19〜20の予定です。(7/3〜4は総会の予定です)
立派な橋 アケビの実 ミツガシワ
 【写真左】 立派な橋に架け替え   【写真中】 アケビの実   【写真右】 妻平湿原のミツガシワ


 ● H16.4.17〜18
資料室の棚左 資料室の棚右
 春というより初夏です。経ヶ岳にはところどころ雪が残っているが、山荘の庭には八重桜、こぶし、スモモの花など咲き競っています。
 今回の作業は、  雪囲いの撤去、外の材料置き場の整理、資料室隣の中の間の床張り・塗装など。
 山荘の資料室には書籍・雑誌・部誌・各種報告書・写真アルバムなどで満杯になりました。
今後は各年代別に代表の方に取捨選択してもらって、整理して行く作業が必要です。部創立50周年を目前に最適の仕事になりそうです。
  参加者:高瀬、石田、沼本、横山、小面、藤野、大関夫妻、三上、塚田
   次回の作業は5/22〜23の予定です。
経ヶ岳 八重桜 スモモ
 【写真左】 経ヶ岳の見える山荘の庭   【写真中】 八重桜   【写真右】 スモモの花

since 1956  ご意見・お問い合わせは⇒  FUWVOB
inserted by FC2 system