足羽三山(足羽山・八幡山・兎越山)
あすわ・はちまん・おさごえ
☆ 福井市街地の南西部にある足羽山・兎越山・八幡山を指して足羽三山といい、小高い山であるが、 先人の歌碑、
記念碑が目白押し全山公園で、春の花見や梅雨時の紫陽花など福井市民の散策の山として 格好の場所である。


足羽山周辺桜の名所100選・足羽川 朝倉遺跡 鷹巣海岸・国見岳 武周ヶ池
福井市近郊の山々 文殊山泰澄大師の里 [福井市観光情報] 福井の山と半島INDEXへ

継体天皇足羽山 asuwa 117m  [地図]
 福井市街地の西南に位置する、標高116.8mの足羽山は歴史と自然がいっぱいの市民の憩いの場です。。
 足羽山の地下は特産の笏谷石 syakudani-isi の産地で、山頂には 笏谷石製の 継体天皇像の像があります。
 継体天皇は福井の出であること、福井平野が沼地であった頃、足羽山の山頂から眺めて治水の指揮を したとかで、ここにこれを記念して地元の石工が石像を建立した。

 『継体天皇』〜 〜日本書紀によると男大迹王(おおとのおおきみ・継体天皇)は彦主人王 (ひこぬしのみこと)と越前国三国の振姫(ふるひめ)の間に生れ、治水・潅漑をはじめ、 各地に産業を興し、越前国の先覚的指導者となったが武烈天皇が亡くなった後、河内の樟葉 (くすはの)宮に迎えられ507(継体1)年、第26代皇位についた。 しかし一説には経済基盤を持つ豪族としての勢力を中央政界に及ぼし、自らの王朝を成立させたとも。
[写真]〜継体天皇石像(三段広場)〜4身頭〜〜天魔ヶ池。

足羽山 ←[写真]おさごえ民家園より足羽山をのぞむ。

    ◇足羽山古墳群・足羽山公園
    ◇散策コ−ス〜あじさい。5000本桜。
      愛宕あたご坂。考顕寺こうけんじ坂。百段坂。
    福井市自然史博物館〜屋上「白山テラス」より
      白山連峰を展望できます。
      〜福井・街角の白山
    ◇足羽神社〜しだれ桜。
    ◇福井平和塔〜仏舎利が安置。昭34年
    ◇藤島神社〜新田義貞〜燈明寺畷なわて新田塚
    ◇郷土植物園、ミニ動物園。

    ◇「笏谷石」〜緑色凝灰岩。古墳時代から福井特産として有名
    ◇「石切不動明王」(加茂河原)500年前の石切り洞。
    ◇「丹巖洞」たんがんどう〜幕末の福井藩医山本瑞庵が別荘として築いた土蔵造りの2階建ての草庵。    幕末の勤皇の志士らが密会した草庵。(現在は料亭)。

民家園 兎越山 osagoe 93m
〜 今は、おさごえ民家園{写真→
 やカルチャーパークなどが整備されている。
    ◇兎越峠。(梭おさ越・尾佐越)
    おさごえ民家園
    ◇カルチャーパーク。
八幡山 hachiman 139m
〜 足羽三山の中でもっとも高い山で、山頂には展望台があり、一寸した小公園になっている、ここから荒島岳が良く見える。
 春先は
カタクリの花が見事です。(花見ごろは桜の咲く前後)
八幡山展望台。月見展望台。 時雨窯。

☆「足羽川」〜 足羽川堤の桜並木 2.2Km〜染井吉野 500本〜「桜の名所100選」日本一。
☆「九十九橋」(長寿橋)〜昔は、半石半木の珍橋・奇橋。長さ99間。

 ◆ 全国各地の三山 ◆ 

since 1956  福井大学ワンダーフォーゲルOB会
1998-12〜 [TOP] ご意見・お問い合わせは⇒・・・ FUWV-OB会 / m.yokoyama
inserted by FC2 system